トレカの買取 トレトク

一覧の見方

サイト名
宅配業者のブランド名、サイトの名前です。
買取隊商品
買取ってくれるトレカの種類を掲載しています。
送料
送料が無料になる条件を掲載しています。基本的にどの業者でも何枚から送料無料とある一定の条件をつけている所が多いです。
梱包品サービス
無料でダンボール、ガムテープなどの梱包品を無料で提供しているかを掲載しています。
ノーマルカード
ノーマルカードが売れるかどうかを掲載しています。
評価
管理人が独断と偏見と客観的に見て、トレカ買取に関して5段階で評価しています。
高価買取リスト
高値で買取してくれる参考価格をピックアップしています。

トレカ買取業者 トレトク




サイト名 トレトク
買取対象品 あらゆるトレーディングカード、遊戯王カード、MTG(マジックザギャザリン)、アイカツ!、WCCF等。日本語版、英語版、なんでもOK。ケース、プレイマット、カリキュレーターなどのトレカ関連商品
送料 1枚から無料
梱包品サービス 大中小のダンボールが無料。ガムテープも無料
ノーマルカード 買取可
評価 ★★★★★
高価買取リストの一例

トレカタイトル遊戯王カード
カード名氷結界の龍 トリシューラ
カード番号DTC3-JP060
レア度シークレット
買取価格4,000円

   

トレカタイトル遊戯王カード
カード名青眼の白龍
カード番号SM-51
レア度アルティメット
買取価格2,500円

  

トレカタイトル遊戯王カード
カード名スターダスト・ドラゴン
カード番号TDGS-JP040
レア度ホログラフィック
買取価格400円

  

トレカタイトル遊戯王カード
カード名クリムゾン・ブレーダー
カード番号TF06-JP003
レア度ウルトラ
買取価格1,500円

  

トレカタイトルMTGカード
カード名タルモゴイフ
属性緑(FUT)
レア度
買取価格13,700円

   

トレカタイトルMTGカード
カード名リシャーダの港
属性地(MMQ)
レア度
買取価格5,400 円

   

トレカタイトルMTGカード
カード名闇の腹心
属性黒(RAV)
レア度
買取価格6,300 円

   

トレカタイトルMTGカード
カード名霧深い雨林
属性地(ZEN)
レア度
買取価格4,900 円
買取対象外/減額対象

トレトクでは基本どんなトレカでも買取ってくれるが、あまりに状態の悪い物は減額対象、もしくは買取不可になるようです。その場合は無料で処分してくれる。
トレトクの特徴 その1
トレトクは数少ないトレカ買取専門宅配買取業者で、1枚からでも送料無料という点は他に例を見ない大きなメリット。あまりに小出しに売るのは警告対象になるかもしれないですが、常識の範囲内で数枚から売れちゃうのは嬉しい限り。
梱包無料サービスにしても数に適したダンボールを無料で用意してくれるし、ガムテープまでついてくるのはいたれりつくせりの極み。
トレトクの特徴 その2
トレトクが★5つの理由を話をわかりやすくする為に、同じトレカ専門宅配業者のトレコロと多彩なジャンルを買取していて、トレカも売れる駿河屋を引き合いに出して説明してみたいと思います。
送料無料
まずは送料無料条件がなく、1枚の送付でも無料というのは大きいです。実際1枚とか数枚の買取でお店が送料を負担すると、赤字になる可能性はかなり高いでしょう。
が、実際売る人は数枚なんかの単位でなく、まとめて売る事のほうが多いというのも事実でしょう。加えて、数枚売った方が次回リピーターとなってまとめて売る可能性を見越しての戦略的な部分もあると考えられます。また、トレカの場合、プレミア化、レア化が他の商品よりもでやすいコレクターアイテムですので想像以上に単価の高い市場なのかもしれません。
これは別業者ですがトレカ買取専門店のトレコロでも1枚から送料無料になっており、トレカ専門宅配業者の絶対条件ともいえるのではないでしょうか。
逆に、多彩なジャンルの買取をおこなっている駿河屋なんかの場合は、見積額が3000円以上で送料無料という厳しめの
条件をつけています。しかし、駿河屋では本、DVD、ゲームなど他ジャンルの買取をおこなっており、同時にごちゃまでにして売る事が可能なので条件クリアは比較的だといえます。が、トレカ単品で売るのにはかなり厳しい条件だといえるでしょう。
梱包キットの充実
次に梱包キットの無料制度がトレトクのプラスポイントです。多くの業者は用意してくれるサービスなので、特に褒めちぎる部分では無いのですが、ダンボールはさておき、ガムテープがついてくるのは嬉しいところです。ガムテープというのは意外と曲者で、使わない人は全く使わないので持ってない方も多いのでは無いでしょうか??かといってわざわざ購入するのは馬鹿らしいので、細かい点ですが良いポイントだと考えます。
ちなみに同業者のトレコロも梱包キットに関しては充実していて、トレトク以上に充実したキットを用意してくれています。反対に駿河屋では梱包サービスはありません。駿河屋は個人的には中級者(※物を売るのにこういう表現が正しいかはわかりません)以上の方が利用するのには利用価値のかなり高い業者だと思いますが、初めての方なんかには若干敷居が高い感じがします。
振込み手数料
この部分が一番大きい要素です。駿河屋とトレコロではそれぞれ振り込み手数料がかかります。駿河屋では最低、通信買取手数料412円。トレコロの場合は一番安い手数料が郵便振替手数料の113円。といったように、査定金額から手数料が引かれてしまうのです。(※手数料は査定金額からひかれます。引かれる事によって0になる可能性はありますが、マイナスになって請求されることはありません。)
トレトクの場合はこの手数料がかかりません。トレカの場合、価値のあるカードが無いと買取価格がかなりの小額になる可能性が少なくありません。その小額の査定額から手数料なんかひかれたものならほとんど手元に残らない可能性がでてきます。少しでもトレカを売ったお金を残したいといった点で、手数料が無料のトレトクではトレカ単品を売る場合には利用価値が高い業者といえるでしょう。
まとめ
完全無料という点で現段階でトレトクは★5つですが、今後、口コミ等の生の声を調査する等、随時評価を更新していく予定です。完全無料とはいうものの、TOTALで手元に残る金額が一番重要です。
完全無料だからといって査定額が高くて一番お得な業者とは限りません。TOTALで一番お得な買取業者を今後も追及していきます。
もっと詳細を見たい方はこちら⇒トレトク

コメント

  1. ポケモンカード・野球カード・ウズマジンカードの買い取りの可否の質問。